トピックス

Topics お姉さん

マインクラフト(Maincraft)を無料で遊ぶ方法をご紹介!



はじめに

こんにちは!デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)です。
現在世界中で大人気のゲーム「マインクラフト」。
ゲーム配信者などの方々が、YouTubeはじめ様々なプラットフォームでマイクラをプレイするようになったこともあり、「マイクラを遊んでみたい!」と思っている人も多いのではないでしょうか。
しかし、マイクラを遊ぶためには製品版を購入する必要があり、「購入しようかな、、でもどうしようかな、、、」とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、「無料でマイクラの世界を体験する」方法についてご紹介します!
ぜひこの機会にマイクラライフを始めてみてはいかがでしょうか!

💡そもそもマイクラとは?
【マイクラキングが解説!】マイクラってどんなゲーム?マイクラでプログラミング?

マイクラは無料で遊べるの?

結論から言うと。マイクラは無料でも遊ぶことができます。
マイクラJava版や統合版などの製品版と比較すると、できることが少なかったり、プレイ可能時間が限られていたりしますが、マイクラの世界観を体験することは十分可能です!
ただし、マイクラはPCやSwitch、プレステで遊べる統合版のように「有料」でプレイするのが基本となっています。
「本家のマイクラを無料ダウンロードできる」と掲載されているサイトもありますが、危険なため絶対にクリックしないでください。
以下では、安全かつ完全無料でマイクラを遊べる方法を紹介します!

マイクラを無料で遊ぶ方法は2種類

現在、無料で遊べるマイクラはPC版でリリースされている2種類になります。
以前スマホ版で無料で遊べる「MINECRAFT EARTH」がリリースされていましたが、2021年6月をもってサービスが終了になりました。
これからPC版でリリースされている無料で遊べるマイクラ2種類についてご紹介します!

①Minecraft Classic

Maincraftclassic 全体画面

1つ目のMinecraft Classicは、ブラウザで無料で遊べるマインクラフトになります。
JAVA版や統合版などの製品版と比較すると制約などはありますが、「気軽にマイクラの世界観に触れてみたい」という人には、非常におすすめです!
また、Minecraft Classicのメリット・デメリットについては以下のようになります。

【メリット】
・無料でマイクラの世界観を楽しめる
・最大9人のマルチプレイに対応
・ダウンロード不要、ブラウザで遊べる

【デメリット】
・使用できるブロックは32ブロックと製品版に比べて少ない
・シングルプレイはセーブできない
・若干動作が悪い

②マイクラJavaお試し版

2つ目のJavaお試し版は、最新バージョンのマイクラを会員登録無しで、製品版をそのまま体験することができます。
遊べる内容は製品版と同じなので、「マイクラ製品版と変わらない内容を無料で遊んでみたい」という人に非常におすすめです!
しかし、Javaお試し版については「100分間」の制限があり、プレイ時間が合計100分間を超えてしまうと遊べなくなってしまうため注意が必要です。
また、マイクラJavaお試し版メリット・デメリットについては以下のようになります。

【メリット】
・無料でマイクラ製品版と同じ内容を体験することができる
・製品版と同じ内容を体験することができるため、製品版の購入の判断をしやすい。

【デメリット】
・プレイ時間が合計100分間と制限がかかっている。
・プレイ時間が100分間を超えると作品がなくなってしまう。
・マルチプレイができない

マイクラを無料で遊ぶ方法【ダウンロード方法・遊び方】

Minecraft Classicの遊び方

STEP① Minecraft Classicのページを開く

こちらからMinecraft Classicのページへアクセスします。
そうすると以下のよなページが開くので、ゲームで使用するユーザーネームを入力し、「Start」を入力してください。
また、画面上部に表示されているURLを友人などと共有し、共有したURLから入ってもらうことでマルチプレイができるようになります。

Maincraftclassic ログイン画面

STEP② Minecraft Classicを楽しもう!

上記STEP①が完了すると以下のようなゲームプレイ画面に移動します。

Maincraftclassic 全体画面

また、操作方法は以下になります。

・W:前進
・A:左に移動
・D:右に移動
・S:後退
・スペースキー:ジャンプ
・esc:ゲームメニューを表示
・B:インベントリ
・1~9キー:下部のバーに表示の使用したいアイテムを選択
・左クリック:ブロックの設置・破壊
・右クリック:ブロックの設置・破壊モード切替
・マウス:視点を動かす

Minecraft Javaお試し版の遊び方

STEP① マイクラ公式サイトでアカウントを登録

ますはマイクラをプレイするにあたり、マイクラ公式サイトでアカウントの登録をしましょう!

マイクラ公式サイトはこちら!

STEP② マイクラお試し版ダウンロードページからダウンロード

マイクラアカウントの登録が完了したら、こちらのマイクラお試し版ダウンロードページを開きます。
ページを開いて少ししたにスクロールすると以下の画面が表示されるので、「今すぐダウンロード」ボタンからダウンロードを実行します。

MaincraftJavaお試し版 ダウンロード画面

ダウンロードが完了したら、「Minecraft Launchar」 を立ち上げてログインをし、「デモ版をプレイ」をクリックでマイクラお試し版が遊べるようになります!
ただし、Minecraft Javaの無料版で遊べるのは「ゲーム内で5日」です。マイクラ内の1日は現実世界で20分ほどとされているため、無料で遊べるのは1時間40分程度だと思っておきましょう。

マインクラフト(マイクラ)無料版を実際に遊んでみた結果

Minecraft Classic

Maincraftclassic 建築物の画像

まずはじめに、ブラウザで完結できることが非常に便利だと感じました。
また、若干動作の悪さを感じますが、家を建てるなど何かを造る点においても、
少量ではありますがアイテムが使用できるため、マイクラの楽しさを感じることはできました!
そのため、「とりあえずマイクラの世界観に触れ、建物を建ててみたい」といった方にはとてもおすすめです!

実際に遊んで分かったマイクラで学べる3つのこと

①論理的思考力と計画性

マイクラの世界では建造物や武器などを作る際、必要な素材を集めることから始めます。
たとえば、石の剣を作る場合は棒と丸石2つが必要です。建造物の場合は必要な素材が多いため、効率的に素材を集める方法をその都度考えなければなりません。
そのため、マイクラでさまざまな物を作る過程で計画性が身に付きます。また、建造物を建築する際には、頭の中で図面を構築して作り上げていくため、論理的思考力を身に付けることも可能です。

②問題解決力

マイクラで遊んでいると、ものづくりが上手くできなかったり、作った装置が動作しなかったりする時があります。
マイクラはプログラミングによって構築された世界であるため、正しいプログラムを構築しないと動作しません。うまく動作できない場合は、自分で問題点を考え、改善策を講じる必要があります。
マイクラではこういった手順を何度も繰り返しながら、自分だけの世界を作り上げていきます。
そのため、マイクラで長時間遊ぶことにより、問題解決力やプログラミング的思考力が身に付きます。
プログラミング的思考力は汎用性が高いため、日常や学校、将来的には仕事の場面でも役立つでしょう。

③発想力と創造力

マイクラの世界では、自由にプレイヤーを動かせます。ほとんど制限がないためストレスなく楽しむことができるでしょう。
またマイクラには、建造物を建築したり、武器を作って敵を迎撃したりなど、さまざまな楽しみ方ができます。プレイヤーの数だけ楽しみ方があると言えるでしょう。
そのため、マイクラは柔軟な発想をもつ子どもにとても向いています。「こんな建物があったら良いな」「こんな世界を作ってみたいな」といったアイデアが自然と浮かぶため、発想力が身に付くでしょう。
加えて、マイクラではプログラミングにより自由な世界を作れるため、イメージしたものを形にできる創造力も身に付きます。

無料で遊べるマイクラ以外のプログラミング学習ツール

マイクラと同レベルの人気をもつのが「Scratch(スクラッチ)」です。
スクラッチとは「ビジュアルプログラミング言語」というブロックで構築する視覚的なプログラミング言語を用い、ゲームやアニメなどを作成する完全無料の学習ツールです。

スクラッチ(Scratch)操作画面

上記の画像は、スクラッチ上でブロックを組み立て、動作をプログラムした際のものです。
スクラッチでは、画像中央にある数十種類のブロックを組み立てながらゲームやアニメを作ります。
学校の教材として用いられることも多い人気の学習ツールとなっており、プログラミングに苦手意識がある子どもでも手軽に遊ぶことができます。

マイクラ×プログラミングにも挑戦してみませんか?

デジタネ(旧D-SCHOOLオンライン)では、マインクラフトでプログラミングが学べる「マイクラッチ」コースを提供しています。
毎回自分が作ったプログラムが、実際にマインクラフトのPC版に反映されるので達成感を感じながら学習を進めることができます。
現在30日間の無料体験実施中なので、ぜひ気軽に試してみてくださいね!
【マイクラ代実質無料キャンペーン実施中】
さらに!期間限定でマインクラッチコースの受講に必要な「マインクラフト Java版」の購入代金相当の3,960円が実質無料になるキャンペーンを実施中です。
お得にプログラミング学習を始めてみませんか?
※Minecraft Classic、Minecraft Javaお試し版は「マイクラッチ」に接続することができないため、マインクラフトJava版の購入が必要になります。

 

さいごに

今回はマイクラを無料で遊ぶ方法についてご紹介しました。
全世界で大人気のゲームのため、マイクラについて気になっている人、試しに遊んでみたい人は非常に多いのではないでしょうか?
マイクラ無料版で遊んでみることで、気軽にマイクラの世界観に触れることができるため、
ぜひ無料版からマイクラの世界を体験してみてください!
また、子どもがマイクラを遊ぶ時間として費やしてしまうのは非常に惜しいので、
せっかくマイクラを遊ぶのであれば、プログラミングをかけあわせて遊ばせてみてはいかがでしょうか?

 

この記事を書いた人
デジタネ(旧D-SCHOOL) 編集部

「ライフスタイルとしての学び」を提供するEdTech Companyとして、最新テクノロジーを活かしたデジタル教育を提供。
マインクラフトやRobloxといった子どもに大人気のゲームを活用したプログラミング教材を提供する「デジタネ(旧D-SCHOOL)」を運営。また、小学校・中学校・高等学校向けにプログラミングやクリエイティブ授業を提供。

カムバックキャンペーン開催中 カムバックキャンペーン開催中
公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています! 公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています!