そもそもRoblox(ロブロックス)ってどんなゲーム?
ロブロックスとは、世界中のユーザーが制作したゲームを、他のユーザーが遊ぶことができるプラットフォームです。
ロブロックスはあらゆるユーザーによって制作されたオリジナリティあふれるゲームを無料で遊べることから人気を博し、1日のアクティブユーザー数7,770万人(2024年6月末時点)、Webサイト訪問数は7億9200万回を超えています。そして、総ダウンロード数は3億8300万にも上ります!
これまで海外人気の高かったロブロックスですが、今では日本での人気も非常に高まっています。
以下の記事ではロブロックスについて詳しく解説しているので、ぜひ一度ご覧ください!
【Roblox(ロブロックス)ってどんなゲーム?】
Roblox(ロブロックス)とは?世界的人気ゲームで楽しくプログラミング学習!
Roblox(ロブロックス)はPS4/PS5でプレイ可能
ロブロックスはこれまでPCやスマートフォンなどのデバイスでのみ遊ぶことができました。
しかし、2023年10月10日からPS4、PS5ともにロブロックスのプレイが可能になりました。
ロブロックスを大画面で遊びたいのに、PS4/PS5は持っているけどPCは持っていないから遊べない、、、と嘆いていたユーザーも遊べるようになり、さらにロブロックスユーザーが増加し盛り上がりを見せそうですね。
以下ではロブロックスをPS4/PS5で始める方法や、操作方法についてご紹介します。
Roblox(ロブロックス)をPS4/PS5で始める方法
ロブロックスをPS4/PS5で始めるためには、以下の環境が必要です。
- ロブロックスをインストール
- ロブロックスのアカウントを作成
- インターネット接続環境
【ロブロックスのインストール】
ロブロックスを始めるために、まず「プレイステーションストア」からロブロックスをインストールしましょう。
プレイステーションストアの検索ボックスで「Roblox」を入力し検索をかけ、インストールすることができます。
また、ロブロックスは無料でインストールできるので、安心してインストールを行ってください。
※プレイステーションストアでインストールを行うためには、インターネット接続していることが必須です。事前にインターネット接続を済ませましょう。
【ロブロックスのアカウントを作成】
ロブロックスで遊ぶためには、ロブロックスのアカウントを作成する必要があります。
ロブロックスのインストールが完了し、ロブロックスを開いたらまず「Sign Up」を選択し、アカウント作成のために必要な情報を入力しましょう。
また、情報入力の際は、個人情報を入力しないよう内容に注意して入力しましょう。
以下の記事では、ロブロックスのアカウント新規登録方法について解説しているので、入力内容や注意点など参考にしてみてください。
【Roblox(ロブロックス)のアカウント新規登録方法はこちら】
Roblox(ロブロックス)の始め方やアカウントの新規登録方法を解説!
Roblox(ロブロックス)のPS4/PS5の操作方法
ロブロックスの操作方法・各種ボタンの割り当ては以下の通りです。
L1/R1ボタン:ツールを交換
R2:ツールを使用
オプションボタン:Robloxメニュー
〇ボタン:戻る
✕ボタン:ジャンプ
Lスティック:移動
Rスティック:カメラを回転
R3ボタン:カメラズーム
十字キー:ニューナビゲーション
タッチパッド:Game Menu Toggle
はじめは操作が若干難しく感じるかもしれませんが、どんどんプレイして慣れていきましょう。
PS4/PS5版のRoblox(ロブロックス)でクロスプレイはできる?
結論、PS4/PS5もクロスプレイに完全対応しており、デバイスが異なるユーザーともいっしょに遊ぶことができます。
友だちはPCやスマホを使ってロブロックスをプレイしているからいっしょに遊べるか不安、、、という方も気兼ねなくクロスプレイで楽しむことができます。
ただし、ゲームによっては所有している端末に対応していないゲームも存在するので、遊ぶ前に対応デバイスの確認を行いましょう。
【クロスプレイとは?】
クロスプレイとは?異なるプラットフォームでもオンラインでいっしょに遊べる便利機能!
さいごに
ロブロックスは、これまでPCやスマホのみでプレイ可能でしたが、ついにPS4/PS5でもプレイすることができるようになりました。
これにより、全世界のロブロックスユーザーはさらに増え、さらに盛り上がりを見せると予想できます。
ぜひみなさんもロブロックスを遊び尽くしてみてください!
「ライフスタイルとしての学び」を提供するEdTech Companyとして、最新テクノロジーを活かしたデジタル教育を提供。
マインクラフトやRobloxといった子どもに大人気のゲームを活用したプログラミング教材を提供する「デジタネ(旧D-SCHOOL)」を運営。また、小学校・中学校・高等学校向けにプログラミングやクリエイティブ授業を提供。