プログラミング能力検定合格者にインタビュー!デジタネでの学習が合格の近道に!

インタビュー

 

プログラミング教育が必修化され、子どもたちのプログラミングへの関心が高まる中、「プログラミング能力検定(以下、プロ検)」は、その学習成果を測る有効な指標となっています。

 

今回は、プロ検を受験されたお子さまと保護者さまに、受験のきっかけや、デジタネでの学習体験、そしてプロ検を通して得られた変化についてお話を伺いました。

インタビューにご協力いただいた方々

 

Yさんとお父さま:小学3年生。デジタネでは「ロブロックス(ブロック)」コースを中心に学習し、ビジュアル言語レベル1に合格。2025年8月にはレベル2の受験を予定。

 

Rさんとお母さま:小学2年生。デジタネでは主に「スクラッチ」コースと「タイピング」コースを学習。ビジュアルレベル1に合格。

Q1. 受験のきっかけはなんですか?

 

<Yさん(お父さま)>

「自分が(プログラミングを)できているという成功体験をしてほしい」という思いからYさんに受験を提案しました。子ども(Yさん)も「受けたい」と前向きな気持ちだったので、受験することに決めました

 

<Rさん(お母さま)>

かねてよりプロ検を知っていて、プログラミング学習の延長線上にプロ検を受験することを考えていました。デジタネはオンラインで受験できるということで、入会。メールでプロ検の案内が来て子ども(Rさん)に聞いたら「やる」とのことで、申し込みました

 

Yさん、Rさんともに、プロ検受験のきっかけは「自分の力を試したい」というお子さまご自身の意欲と、保護者さまからの後押しがあってということでした。

 

Q2.デジタネはプロ検の問題を解くのに役立ちましたか?

デジタネのロブロックスコース(ブロック)の制作画面。 ※実際の制作画面とデザインが異なる可能性があります。

デジタネのロブロックスコース(ブロック)の制作画面。
※実際の制作画面とデザインが異なる可能性があります。

 

デジタネの学習教材はプロ検の問題に準拠しています。

そのため、お二人とも「デジタネでの学習がプロ検の問題を解くのに役立った」と仰ってました。

 

Yさんは、普段デジタネで「ロブロックスコース(ブロック)」を、

Rさんは、「スクラッチコース」と「タイピングコース」を主に学習しており、

今回受験した「ビジュアル言語レベル1」に を合格する力は十分に身についていました。

 

また、お二人とも今回が初めてのプロ検受験でしたが、プロ検をデジタネからお申し込みした方はオンラインでいつでも学習できる「プロ検対策講座」が受講可能

ですので、お二人のように初めての受験でも安心して試験に臨めたようです。

 

Q3.初受験で見事合格となりましたが、お子さま自身に変化はありましたか?

<Yさん(お父さま)>

プロ検合格が本人の自信につながりました。子ども(Yさん)も自信がついたからか、早くも、上のレベルに挑戦する予定です。

 

<Rさん(お母さま)>

自信がついて、理解も深まったと思います。対策講座で学習していた当初は間違いが多かったみたいですが、デジタネや対策講座のおかげで、コツをつかみ合格することができました

 

プロ検に合格すると、目に見える結果だけではなく、自身や今後のプログラミング学習の意欲にもつながることが分かりました。

Yさん、Rさん、おめでとうございます!

 

まとめ

Yさん、Rさんともに、プロ検の受験を通して、プログラミング学習への意欲を高め、大きな自信を得ることができました。特に、デジタネの学習コンテンツと対策講座が、プロ検合格に着実に実力を伸ばす上で大きな助けとなったようです。

 

これからもプログラミング学習を通して、子どもたちが「できた!」という成功体験を積み重ね、自信を持って未来を切り拓いていくことを願っています。

 

では最後にYさんとRさんから、これからプロ検に挑戦する全国の仲間たちへエールをもらいましたので紹介します!

 

  • Yさんより:「今まで勉強してきたことを思い出してがんばれば大丈夫!」
  • Rさんより:「試験中は動画を止めてみると間違いを見つけやすくなるよ!」

 

エデュケーショナル・デザインは、これからも子どもたちのプログラミング学習を全力でサポートしてまいります。

 

プロ検を受験するならメリットが多いデジタネ!

 

デジタネでは有料プラン会員限定で「プロ検」を受験することが可能です。

 

デジタネでプロ検を申し込むとこんなメリットが🔽

✅デジタネ経由での受験は自宅で受験する「オンライン受験」スタイル。送迎不要で楽ちん!

✅デジタネでの日々の学習がプロ検対策になります。

✅デジタネアバター先生からの「ワンポイントアドバイス動画」プレゼント!

 

デジタネで楽しくプログラミングを学んでいるうちにプロ検に合格する力が自然と身についています。

 

まだデジタネの会員ではない方は、14日間の無料体験から始めてみてはいかがでしょうか?

 

Yさん・Rさんに続け!
プロ検も受験できる小学生向けオンラインプログラミング教材「デジタネ」

今なら14日間の無料体験実施中!

この記事を書いた人
デジタネ編集部

デジタネ編集部は、デジタル教育やプログラミング学習の最新情報を発信しています。

  • X
  • facebook
トピックス一覧へ 学べるコースを見る
オンライン(自宅)で プログラミング無料体験!
公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています! 公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています!