〜お役立ちコラム2025年6月号〜「プロ検第1回実施レポート!デジタネユーザーの合格率は?」

コラム

 

2025年5月、デジタネで記念すべき第1回のプロ検(プログラミング能力検定)の試験を実施しました。

デジタネとしては初の試みだったのにも関わらず、プログラミングの力を試したいデジタネユーザーが多く受験しました!

この記事では、「そもそもプロ検って何?」「デジタネユーザーはどれくらい合格したの?」といった気になるポイントを、わかりやすくご紹介していきます。
お子さまの成長や可能性を知るきっかけとして、ぜひ最後までご覧ください!

 

プロ検(プログラミング能力検定)とは?

 

プログラミング能力検定は、プログラミングの基本的な知識を測るための試験です。
受験者がプログラミングの概念を理解しているかを、詳しく分析・評価します。
この試験を通じて、今までの学習の成果を証明できるだけでなく、今後どのように学習を進めていくかのヒントにもなります。

 

また、プロ検は合格したら内申書・調査書に記載できる検定で、一部大学では加点対象となっております。

ますます注目度がUPしてきているプロ検ですが、デジタネを通してのご受験はご自宅のパソコンから「オンライン受験」することが可能です。

 

言語は4種類、レベル別で受験できます

 

プロ検は「ビジュアル言語」と「テキスト言語(Java/JavaScript/Python)」の4種類の言語から挑戦することができ、さらにレベルが4~6段階に分かれています。
自分が学習している言語や習熟度によって挑戦できるので、今の自分のプログラミングの力を正確に知ることが可能です。

 

第1回の受験者データ

記念すべき第1回はデジタネ運営の予想を大幅に超える申し込みがありました!
デジタネユーザーのプログラミングに対する意識が高いことが伺えます。

 

そして受験者がどの言語・レベルを受験したかの内訳はこちら🔽

 

第1回ということもあり「ビジュアル言語・レベル1」(一番易しいレベル)の受験者が多かったようです。
デジタネの教材は「マイクラッチコース」、「ロブロックス(ブロック)コース」、「スクラッチコース」など
ビジュアル言語をもとにしたコースが多いので、約9割の受験者がビジュアル言語を受験した結果となりました。

 

デジタネの受講歴が長いユーザーはテキスト言語で挑戦してくれました!

何年生から受けられる?

プロ検は何年生から受けられるか、疑問に思っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。
今回の受験者のデータを出してみました。

 

 

一番多かったのは「小学5年生」、次いで「小学3年生」という結果に。
小学3~6年生はちょうど学校でもプログラミングの授業を何回かやってプログラミング学習が慣れてくる頃で、
またデジタネもそのくらいの年齢のお子さまが多いので納得の数値です。

 

一番小さいお子さまだと小学2年生から、上は中学2年生までと
幅広い年齢層のお子さまにご受験いただきました。
しかし、学年に関係なく、「どれくらいプログラミング学習が進んでいるか」で
受験に挑戦していただくことをおすすめします。

 

気になる合格率!

 

いよいよ本題の合格率の発表です。
今回なんと、88%の合格率を達成しました!!
合格したみなさん、おめでとうございます!

 

デジタネユーザーの合格率が高い理由

デジタネユーザーはなぜ多くの受験者が合格できたのでしょうか。

その理由は【デジタネはプロ検の問題に準拠※】しているから!
日々のデジタネでの学習がプロ検の対策になっているので、楽しく試験対策ができます。

※一部コースは対象外

 

 

プロ検合格者の声

一部ですが、プロ検に合格した方のお声を紹介します。

 

・初めて受験しましたが合格しました! デジタネで勉強した成果が出たような気がします。 来年はもっと上の級に挑戦してみたいです!
(小学4年生・ビジュアル言語レベル2合格)

 

・プログラミングをいっぱいやっていたので簡単でした!もっと頑張ります!
(小学3年生・ビジュアル言語レベル3合格)

 

・オンラインで試験を受けるのが初めてだったのでとても緊張しましたが、合格できたので良かったです!
(小学4年生・ビジュアル言語レベル3合格)

 

また保護者さまからも「プロ検がプログラミング学習の目標になってよかった」、「合格して喜ぶ姿を見ることができた」などのお喜びの声が多数届いています!

 

第2回は8月!申し込みは6/23(月)から開始!

 

第2回は8月に実施いたします。

前回5月日程では予想を超えるお申し込みがあったため、8月は日程を倍に増やしました

 

プロ検第2回【2025年8月日程】
①8月18日(月)18:00〜19:00
②8月20日(水)18:00〜19:00
③8月21日(木)18:00〜19:00
④8月23日(土)10:00〜11:00

 

申し込み期間は6月23日(月)〜7月15日(火)となっておりますので、お忘れのないようにお願いします。

 

プロ検特設サイトを見る▶️

 

なおデジタネを通してのプロ検のご受験は、【デジタネ有料プラン会員様限定】となりますので
まだ登録をしていない方はこの機会に「14日間の無料体験」から始めてみませんか?

 

🔽🔽今なら14日間の無料体験実施中!登録は下記バナーから🔽🔽

 

この記事を書いた人
デジタネ編集部

デジタネ編集部は、小学生〜中高生のお子さまを持つ保護者の方々に向けて、「最新の教育情報」や「学びの悩みを解決するヒント」をわかりやすくお届けしています。
「デジタル教育をより身近にし、未来を担う人材を育む」をミッションとして、日々コンテンツを制作。
社内の専門チームとして、プログラミング教育をはじめ、教育全般やマインクラフト・ロブロックスを活用した学習方法、さらにはタイピングなど基礎的なITスキルまで幅広く発信しています。

  • X
  • facebook
トピックス一覧へ 学べるコースを見る
オンライン(自宅)で プログラミング無料体験!
公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています! 公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています!