注目の新番組! Why!?プログラミング

教育
  • X
  • facebook


2020年から必修化となるプログラミング教育ですが、親としてはプログラミングがどういったものなのか知らない方も多く、難しそうといったイメージからついつい距離を取ってしまう方もいるのではないでしょうか?そんな今回は、新年度より定時番組として始まった教育番組「Why!?プログラミング」をみなさまにご紹介したいと思います。

Why!?プログラミング

この4月より始まったWhy!?プログラミングは、D-SCHOOLオンラインでもおなじみのScratch(スクラッチ)を使い、子ども達にプログラミングを楽しんでもらいながら、プログラミング的思考やプログラミングをする能力を身につけてもらうことを狙った教育番組になります。

番組内容は、全てがプログラミング言語のスクラッチでできた仮想の世界「スクラッチワールド」で起こるプログラミングの不具合に、芸人の厚切りジェイソンと可愛らしいパペットのキャラクター2体が解決していくといったものになります。

番組を見終わった後には、番組のホームページからスクラッチサイトに行くこともでき、番組と同じようにプログラミングを体験することもできます。また、プログラミングに興味を持った子ども達の創造の場として、「ワイワイプログラミング」といったコミュニティーサイトも運営しており、毎回楽しいプログラミングのお題もでているようです。

ワイワイプログラミング コミュニティ-サイト

こちらの番組は10分と非常に短く、家事の休憩がてらお子さん一緒に観ることも十分できるかと思います。番組構成も小学生を対象としているので難しくなく、きっとプログラミングがどういったものなのか、楽しく理解を深めることができるかと思います!

この記事を書いた人
デジタネ編集部

デジタネ編集部は、デジタル教育やプログラミング学習の最新情報を発信しています。

トピックス一覧へ 学べるコースを見る
オンライン(自宅)で プログラミング無料体験!
公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています! 公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています!