トピックス Topics お姉さん

マインクラフトでプログラミングができる?メリットや作れるものをご紹介!

  • X
  • facebook

マインクラフトは、2021年12月にYouTubeの総視聴回数が1兆回を突破したと話題になるほど、子どもから大人まで世界的に大人気のゲームです。
しかし、小学生・中学生の子どもを持つ親御さんの中には、「子どもがYouTubeでマインクラフトの実況動画ばっかり見ている」「没頭しすぎて、将来勉強の妨げにならないか心配」という方もいらっしゃるのではないでしょうか。
また、マインクラフトを実際にやったことが無い保護者層にとっては、「マインクラフトってブロックみたいな世界でゲームするみたいだけど、マインクラフト自体がよく分からない…」という方も多いかと思います。
実はマインクラフトは単なるゲームではなく、小学生・中学生(高校生も!)の子どもが楽しくプログラミング学習をするのにピッタリなツールでもあるのです。
本記事ではマインクラフトの特徴や、マインクラフトを活用したプログラミング学習をする方法・メリット、またどんなことができるかについて詳しく説明していきます!

そもそもマインクラフトってなに?

マインクラフト操作画面

『マインクラフト』って言葉は聞いたことあるものの
「ゲームってこと以外、詳しくわからない」という親御さんも多いのではないでしょうか?
マインクラフトが発売されたのは2011年。発売されるやいなや、ものの見事に大ヒットゲームとなりました。
世界で一番売れたゲームとされるあの「テトリス」の累計販売本数1億7000万本を抜いた唯一のゲームなんです!
特に最近では「ヒカキン」やお笑い芸人の「よゐこ」などのYouTubeゲーム実況動画でも話題になりました。
また2021年にはマインクラフト関連動画の合計再生回数が「1兆回」を突破したとしてさらに盛り上がりを見せています。
いま全世界で話題沸騰のゲーム、それが「マインクラフト」なんです!
そんなマイクラでは、自由に冒険して、モノを作って、モンスターと戦ってなどできることはさまざまです。
また、マイクラは「サンドボックスゲーム」と呼ばれており、砂場で遊ぶように、3Dのブロックだけで構成された世界で自由に遊べることが最大の魅力といえます。
以下でマイクラでできることについてご紹介します。

【💡マインクラフト(マイクラ)についてもっと詳しく知りたい方はこちら!】
【マイクラキングが解説!】マイクラってどんなゲーム?マイクラでプログラミング?

マインクラフトはなにができるゲームなの?

これだけの人気を誇るマインクラフト。
マインクラフトを一言でいうと「なんでもできるゲーム」です。
レゴのようにブロックを積んで家を作ったり、ゾンビを倒したり、お宝を集めたりと、できることを挙げたらきりがありません…!
以下でマイクラでできることをざっくり4つに分けてご紹介します。

①自由に冒険できる

ゲームには自分が歩いて行ける範囲が予め設定されています。開発者の思いもよらない場所にプレイヤーが行ってしまっても困りますからね。
マインクラフトはこの「歩いて行ける範囲」がとてつもなく広いです。
その広さなんと「地球8個分」。
しかもその広さ全てに地形や気候が設定されていて、同じ場所は全く存在しないんです。どこに歩いていっても常に新しい世界が広がっています。
また、マインクラフトの世界にはピラミッドや、宝箱、別世界にワープができるポータルなどもあり、子どもたちの冒険心をくすぐるような仕掛けが盛りだくさんです。
なにをするわけでもなく、ただただマインクラフトの世界を歩くだけでも楽しめる。
それがマインクラフトというゲームの魅力なんです。

②自由に掘れる!

マインクラフトの世界では目の前に見えるすべてのものを「掘れます」。
木も山も地面も、かたーい岩まで、本当に全部。
また、地面を深く掘っていくとレアなダイヤモンドが見つかってワクワクしたり、突然目の前にマグマが出てきてドキドキしたり。
自分の思うままに、冒険出来ます!

③自由に戦える!

マイクラ モンスター

マインクラフトの世界にはもちろん敵もいます。
ゾンビだったり、弓を射ってくる骸骨のモンスターだったり、目の前に突然現れて爆発するモンスターもいたり。もちろんゲームの主役であるラスボスもある条件を満たすことで現れます。
ただ、マインクラフトの世界では敵と戦うのも逃げるのも自由。
勝てそうなときにはどんどん戦って、負けそうになったら一目散に逃げる・・・。
そんなドキドキなかけひきもマインクラフトをプレイしていて楽しいポイントです。

④自由に作れる!

これがマインクラフトの一番の醍醐味。
掘って入手したアイテムをレゴのように積み上げることでいろんなものを作れます。
またクラフトというシステムも魅力的です。
入手したアイテムを組み合わせることで新しい道具を作ったり、魔法の力を手に入れることだってできます。
このようにマインクラフトって「なんでもできるゲーム」なんです!
自分でやりたいこと決めて、作りたい目標を決める。
それが子どもたちの創造性を刺激して、どんどん次のことに挑戦したくなる。
型にはまらずやりたいことを好きなだけ出来ることがマインクラフトの魅力なんです!

以上マイクラでできる事についてご紹介しました。
実は、これらマイクラでできることは単なる遊びだけではなく、創造力や問題解決能力など子どもの様々な能力を伸ばす手助けをしてくれます。
さらに、今話題の「プログラミング学習」にもつなげることができるのです。
以下からマイクラでプログラミング学習をする方法やメリット、できることについて詳しくご紹介します。

マインクラフトでプログラミング学習ができるって本当?どんなものが作れるの?

マイクラは一見するとただのゲームのイメージのように見えますが、実は「プログラミング学習」との親和性がとても高いのです。
まずは、実際に以下のマインクラフトでプログラミングを学習する様子をご覧ください。

こちらの動画では、デジタネのオリジナルプログラミング教材「マイクラッチ」を使用してプログラミングをしている場面をご紹介しています。
マイクラッチを使用してプログラミングを学ぶマイクラッチコースでは、足場が出たり消えたりするアスレチックゲーム「消える足場のアトラクション」や、降ってくる爆弾を避ける「密室トラップを生き残れ!」など、他にも様々なゲームをプログラミングで作ることができます。
上記動画のように、自身がプログラミングしたプログラムがダイレクトにマイクラの世界に反映されるので、楽しく、大きな達成感を味わいながらプログラミング学習を続けることができます。
また、子どもたちは大好きなマイクラで遊びながらプログラミング学習ができるので、「勉強をしている」というより、「遊びの延長で自然とプログラミングができるようになった」と実感を得ることができます!
いまならデジタネ年間分割・一括プラン加入で「マイクラ代が実質無料」になるキャンペーンを行っています。
まずは⇩の無料体験から始めることができるので、ぜひ興味ある方は登録してみてください!

マインクラフトでプログラミング学習をするメリット

▼①お友達と楽しみながら学べる

マインクラフトは世界中の子どもたちから大人気のゲーム

お子さんの周りでもマインクラフトで遊んでいるお友達は多いはずです。

マインクラフトは複数人でプレイすることができ、友達がゲームの世界で作ったものを見ることができます。

お友達と互いに作品を見せ合ったり、切磋琢磨しながら楽しくプログラミングを学べるはずです

▼②親子でも楽しめる

マインクラフトは子どもだけでなく、大人にも大人気です。

最近では、ゲーム配信でマインクラフトを扱ってゲーム配信をする実況者も増えました。

また、お子さんといっしょにマインクラフトを楽しむことにより、お子さんの考え方を知ることができたり、成長を実感できることは親としても嬉しい限りです。

▼③実践的なプログラミング言語に触れることができる

マインクラフトのJava版では、「MOD」を導入することでプログラミングをすることができます。
MODの導入によって、現役のプログラマーが実際に現場で使用している、「Java」「Phthon」「Lua」「Ruby」といった、実践的なプログラミング言語を遊びながら学習することができます

マイクラのプログラミング学習で身につけられるスキルとは?

それでは、マイクラを使ったプログラミング学習では、どのようなスキルが身につけられるのでしょうか?
マイクラのプログラミングでは、以下のようなスキルが身に付けられます。

  • プログラミング・ITの基礎
  • 創造力
  • 論理的思考力・問題解決力

①プログラミング・ITの基礎

マイクラを使ったプログラミング学習で、プログラミングやITの基礎を身につけることができます。
コマンドやアルゴリズムを学ぶことで、プログラミングに必要な概念や技術について理解を深めることができるでしょう。
マイクラを通じてパソコンの仕組みや操作方法について学ぶこともできるはずです。
パソコンの扱いについて慣れておくことで、これからの時代に求められるITリテラシーを高めることもできます!

②創造力

マイクラは自由な発想で遊べるゲームなので、子どもの創造力を高められるゲームとしても注目されています。
同じくプログラミングも、子どもの創造力の育成に役立つスキルとして注目されており、ITスキルの向上以外の効果も期待できるんです。
マイクラを使って学習することで、プログラミングによって養われる創造力をさらに高めることが可能です。

③論理的思考力・問題解決力

論理的思考力や問題解決力も鍛えられます。
これらのスキルはプログラミングで鍛えられるのはもちろん、マイクラを使うことでさらに効果が期待できます。
プログラミングには論理的な考え方が欠かせないため、プログラミング学習は論理的思考力の育成にピッタリなのです。
マイクラは自分で建築する建物の構造を考えたり、目的の場所に到達するために解決すべき課題について考えたりと、思考力が問われるゲームでもあります。
よって、マイクラを使ってプログラミングを学ぶことで、論理的思考力や問題解決力も養えます。

マインクラフトでプログラミングを学ぶなら「デジタネ」!

デジタネは、全国に200校以上(2023年9月現在)を展開するプログラミング教室のオンラインコースです。
定額で100以上の学習コンテンツを好きなときに好きなだけ学習できることが大きな特徴で、マインクラフトだけでなく、ScratchやRoblox、ITリテラシーなどの幅広いコンテンツを楽しく学んでいただけます。
教材はわかりやすく楽しい動画なので、保護者の方がずっと横についてサポートしてあげる必要がないのも助かるポイントです。
また、デジタネオリジナルのプログラミング教材『マイクラッチ』は、デジタネの現役エンジニアが独自に開発しています。
もともと小中学生向けに特化したプログラミングスクールのため、他のマインクラフト教材と比べて、初めてプログラミング学習をするお子さまにも分かりやすく作られています。
そして、パソコンがあれば今日からでもすぐに学習を進められます!
なんと登録から14日間は無料で体験ができちゃいます!
お子さまのプログラミング学習に少しでも興味がある方は、まずは無料で体験してみてはいかがでしょうか。

▼詳しくは画像をクリック

この記事を書いた人
デジタネ編集部

「ライフスタイルとしての学び」を提供するEdTech Companyとして、最新テクノロジーを活かしたデジタル教育を提供。
マインクラフトやRobloxといった子どもに大人気のゲームを活用したプログラミング教材を提供する「デジタネ(旧D-SCHOOL)」を運営。また、小学校・中学校・高等学校向けにプログラミングやクリエイティブ授業を提供。

オンライン(自宅)で プログラミング無料体験!
公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています! 公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています!