まるで教室に通うような安心と
良質な指導をご自宅で

デジタネのオンライン個別指導

デジタネの
オンライン個別指導コースとは?

  • オンライン
    個別指導って何?

    パソコンの画面を通して、リアルタイムで講師とお子さまをつなぎながら進行するプログラミング学習指導です。

    オンライン個別指導って何?
  • 映像授業と
    何が違うの?

    1対1で学習を進めるため、お子さまひとりひとりの理解度に合ったオーダーメイドのカリキュラム進行が可能です。

    映像授業と何が違うの?
  • 家庭教師と
    何が違うの?

    PCとインターネット環境さえあれば、どこからでも受講が可能です。ご自宅のリビングでお子さまの学習の様子を見ることもできます。

    家庭教師と何が違うの?
  • どんな指導を
    してくれるの?

    ベースとなる教材はありますが、お子さまの「作りたい!」「やってみたい!」という意欲に合わせた指導を行います。

    どんな指導をしてくれるの?
オンライン個別指導コース個別相談会実施中!
本コースで学習できる内容などサービスの細かい説明や、今後お子様に必要となってくるスキル、なぜ小学校でプログラミングが必修化となったかなどのご相談にも乗らせていただきます。 参加した方へお得な特典もご用意してお待ちしております。 詳しくは下記バナーをクリックしてご確認ください!
オンライン説明会

オンライン個別指導だからできる3つの自由

  • 1場所と時間の⾃由

    リビングでも、お子さまのお部屋でも。
    個別指導なのでご希望の時間も自由に選べます。

    予約した時間に指定のアドレスにアクセスすれば受講開始。専属の講師がお待ちしています。1対1での進行のため、本格的にプログラミングを学びたいお子さまはもちろんのこと、大勢が参加するオンライン授業は緊張してしまうというお悩みをお持ちの方にもぴったりです。
    インターネット環境とPCさえあれば、自宅内でもリビング・お子さまのお部屋など学習の場所は問いません。
    また、次回の授業日時も授業の進行をみながら、講師と相談の上自由に選ぶことができるため安心です。

    場所と時間の⾃由
  • 2⾃由な学び方

    カリキュラムをオーダーメイド。
    お子さまの意欲と興味に合わせた進行が可能です。

    ベースとなるカリキュラム(教材)は用意しておりますが、「プログラミングコンテストに出す作品を作りたい」「自作したプログラムをもっと改良したい」など、お子さまの「やりたい!」にお応えするオーダーメイドの進行が可能です。
    また、保護者さまの「将来のためにプログラミングに関する資格を取得できないか」といったご相談にも柔軟に対応いたします。

    ⾃由な学び方
  • 3質問・相談の自由

    専属講師だからこそできる「未来相談」。
    授業だけではない“頼れる場所”を目指しています。

    プログラムのことのみならず、「そもそもプログラミングってどんな力が身につくの?」「プログラミングをやっておくとどんな職業につくことができるの?」「将来どんな役に立つの?」
    こうした「未来相談」も気兼ねなくできるのは、いつも同じ専属講師だからこそ。もちろん保護者さまからの授業に関する不安や心配ごとにもお答えします。

    質問・相談の自由
ご入会はこちら

講師・チューター紹介

直営校で培ったノウハウを活かしお子さまにご提供しております。

プログラミングのスキルはもちろんですが、コミュニケーション面でも安心して受講いただけるよう丁寧な指導をさせていただきます。
下記の講師以外にも多数在籍中です!

  • 横山 紗香
    横山 紗香
    プログラミング歴:4年
  • 西村 信哉
    西村 信哉
    プログラミング歴:6年
  • 川合 智貴
    川合 智貴
    プログラミング歴:4年
  • 永井 充輝
    永井 充輝
    プログラミング歴:3年

体験談

「難しい部分も先生と2人なのですぐに質問できます!」

オンライン個別指導を受講している三澤さん親子(お子さん小学4年生)にインタビューを行いました!
マンツーマンならではの良さ、先生の印象などをお聞きしました。

制作物・作品例

  • ゴーレムさんのお店開店

    あっきー

    マインクラフトのキャラクター、アイアンゴーレムがお店を開店したら…というプログラムです! 店の外装、内装共にデザインにこだわりが見える作品です。

  • スロット

    マインクラフト内でスロットマシーンを制作!
    リーチになると音楽が流れるのと同時に、爆発の演出をして盛り上げてくれるというプログラムです。

オンライン個別指導コース個別相談会実施中!
本コースで学習できる内容などサービスの細かい説明や、今後お子様に必要となってくるスキル、なぜ小学校でプログラミングが必修化となったかなどのご相談にも乗らせていただきます。 参加した方へお得な特典もご用意してお待ちしております。 詳しくは下記バナーをクリックしてご確認ください!
オンライン説明会

お申込み前に必ずご確認ください

ジュニアプログラミング検定対策

ジュニアプログラミング検定とは、プログラミングを学ぶ子ども達を対象とした資格試験です。
Scratchを使用したプログラミングスキルを測定し、その能力を証明・認定します。
中学入試において、ジュニア・プログラミング検定の合格者を優遇している中学校様もいらっしゃいます。

ジュニアプログラミング検定
詳しくはこちら

よくあるご質問

  • プログラミング教室に通う事とどういった違いがありますか?
    オンライン個別指導では、講師とお子さまの1対1で授業を進めるため、理解度に合わせた、より密度の濃い内容を学ぶことができます。
    また、場所を選ばないため、「近くにプログラミング教室がない」、「近くにあっても他の習い事との時間が合わない」といったご事情にも対応できる点もオンラインコースの大きなメリットといえます。
    申込後、受講開始まではどのような流れになりますか?
    申込み後、受講準備のご案内と初回受講日(オリエンテーション)確認のためのメールをお送りしますので、そちらに返信する形で希望日時をお知らせください。(詳しくはこちらの「受講の流れ」をご覧ください。
    また、初回受講日には先生との顔合わせ兼学習環境の設定のサポートをさせていただきます。
    事前に用意するものはありますか?
    基本的にインターネットに繋がるパソコンがあれば受講可能です。(パソコンによっては別途Webカメラとマイクが必要となる場合がございます。)
    使用するソフトにつきましては、申込みいただいた後にセットアップのご案内メールを送信させていただきますので、メール記載の内容に沿い、初回授業までにセットアップをお願いいたします。尚、万が一 設定が困難な場合も、初回受講日に設定サポートを行いますのでどうぞご安心ください。
    タブレットでも受講できますか?
    申し訳ございません。
    デジタネでは、お子さまのパソコンスキル向上も受講メリットのひとつと考えているため、タブレットではなくパソコンでの学習をお願いしております。(講師とのインターネット上でのやり取りに関しては、タブレットを使用することも可能です。)

講師採用はこちらから

ENTRY