トピックス Topics お姉さん

【Roblox】「Stackables」とは?理不尽さが特徴のゲーム!?



今回はゲーミングプラットフォーム「Roblox(ロブロックス) 」でよく遊ばれている人気ゲームを紹介していきます!
タイトルの通り、「Stackables」というゲームをご紹介していきますが、そもそもこの英単語の意味は何か分かりますか?
早速答え合わせになりますが、「積み重ね可能な」という意味になります。
その意味の通り、「積み重ね」できるか否かがこのゲームのポイントになるわけですが、言ってしまえばあの有名なジェンガをプレイするゲームになります。
ではただのジェンガゲームを紹介するの?と思われるかもしれないですが、意外にハマってしまう仕掛けが盛り込まれたゲームで、プレイ回数も2800万回以上を記録しています!
それでは、ここから具体的にどのようなゲームなのか見ていきましょう!

【💡Roblox(ロブロックス)の始め方、新規登録方法はこちら!】
▶Roblox(ロブロックス)の始め方やアカウントの新規登録方法を解説!

「Stackables」ってどんなゲーム?

stackables

そもそもこのゲームでプレイするジェンガとは、この画像のように長方形のパーツで構成された積み木の塔から、参加者が順番に一つずつパーツを抜いていき、塔のバランスを崩して倒した人が負けになるゲームです。
そのため、まずはどのパーツを積み木の塔から抜けば安全かを考え、慎重にパーツを抜き出す技術力が必要になる繊細なゲームなんです。

stackablesプレイ画面①

パーツ選びを間違え、塔を崩すとこのようになってしまいゲームオーバーに・・・。

stackablesプレイ画面②

「Stackables」の操作方法

操作方法はとても簡単です。
自分のターンが回ってきたら、抜いても塔が崩れないようなパーツを探します。
探すときの操作方法は下記です。

①積み木の塔を見る角度を変更する場合

PC:右クリックしながら動かしたい角度にマウスを動かす
スマホ:ある指をスクリーンに置いた状態でもう1本の指を動かしたい角度に動かす

角度を変えると、このように積み木の塔を上から眺めることもできます!

stackables 上からの視点

②積み木の塔を見る位置を変更する場合

PC・スマホ共通:上下にスクロールする
①と②の方法で抜いても崩れなさそうなパーツを決めたら、実際に抜いてみましょう!
抜きたいパーツにカーソルを当てると以下画像の青枠部分のように選択していることがわかるような表示になります。

stackables パーツの抜き方

パーツを選択した状態でクリック(スマホの場合タップ)し続け、ゆっくり慎重にパーツを動かして抜いていきます。

stackables パーツの抜き方②

無事パーツを抜くことができたら、積み木の塔のてっぺんに乗せます。乗せたい位置を決めたら、クリック(スマホの場合タップ)しましょう。(もちろん上手くてっぺんにパーツを乗せることでができず、地面に落としてしまうとゲームオーバーです・・・!)

stackables 抜いたパーツを上に置く

本ゲームはこれを繰り返すだけなのですが、ではどこが特徴的なのでしょうか?
それは、かなり慎重にパーツを動かさないとすぐ塔が崩れてしまうところです!慎重に慎重にパーツを抜いていても、時々理不尽な動きをして、塔を勢いよく崩してしまうんです・・・・(こんな感じに↓)

stackables ブロックの崩壊

そう、実はこの「理不尽さ」が本ゲームの醍醐味なのです!
「せっかく慎重にパーツを抜いていたのになんで崩れちゃうの!!!」と思わず漏らしてしまうこともあり、友達同士でプレイするときは大いに盛り上がります。
なかなかこの理不尽さをゲームで味わうことは難しいかと思いますので、ぜひ体験してみてください!

Robloxでのゲーム制作を習うなら「デジタネ」

小中高生向けのプログラミングオンラインスクール「デジタネ」のRobloxコースでは、ロブロックスでプログラミング学習を始めるための環境設定から、Roblox Studioでのプログラミング方法、作成したゲームを実際にロブロックスに公開するまでの作業まで、一通り学んでいただけます。
そして、動画での学習をメインにしているので、自分のペースで楽しく学習が進められます。
また、問合せ等のサポート体制も充実していますので、分からないことがあったら、現役エンジニアの講師に質問することができます!
そして、デジタネでは現在、14日間無料でプログラミング学習を体験していただけるキャンペーンを行っています。
自分自身でも、Robloxユーザーのみんなに遊んでもらえるようなクオリティの高いゲームを作りたい方、ぜひまずは「14日間無料体験」からスタートしてみてください!
▼今すぐ14日間無料体験をスタートする!

この記事を書いた人
デジタネ編集部

「ライフスタイルとしての学び」を提供するEdTech Companyとして、最新テクノロジーを活かしたデジタル教育を提供。
マインクラフトやRobloxといった子どもに大人気のゲームを活用したプログラミング教材を提供する「デジタネ(旧D-SCHOOL)」を運営。また、小学校・中学校・高等学校向けにプログラミングやクリエイティブ授業を提供。

オンライン(自宅)で プログラミング無料体験!
公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています! 公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています!