コースビジュアル
コースビジュアル
14日間無料体験を始める!
教育界のノーベル賞世界TOP10選出。正頭英和先生がデジタネ公式アドバイザーに就任! 教育界のノーベル賞世界TOP10選出。正頭英和先生がデジタネ公式アドバイザーに就任!
豪華景品をゲットしよう!デジタネプログラミングコンテスト2024開催決定 閉じる

※年間プランお申し込みの方が対象になります

どれでも月額料金で受け放題! 小学生が熱中するコースラインナップ
すべて学べて月額3,980円
マインクラフト、Scratch、Roblox、JavaScriptなどなど、楽しいミッションが100以上!
マインクラフト、Scratch、Roblox、JavaScriptなどなど、
楽しいミッションが100以上!

※年間プランをご契約の場合の金額になります。詳しくはこちら

ゲームの楽しさを想像する楽しさへ。
ゲームの楽しさを想像する楽しさへ。

デジタネは、自宅で楽しく学べるオンラインプラグラミングです。

自宅でできるため、送り迎えなどの時間もかからず、動画形式で(1動画5分~10分程度)、保護者様の負担なく、お子さまだけでサクサク学習を進めることができます

動画で見るからすぐわかる。
動画で見るからすぐわかる。

デジタネは、「ゲーム」を作る体験を通じて学習を進めていきます

大人気の「マインクラフト」や「Roblox」などのゲームに加え、ディズニーやピクサーの作品を題材にした「ディズニーコース」など、お子さまの好きなコンテンツで、遊びながら楽しく学ぶことができます。

100以上の多彩なミッションで小学生から高校生まで。
100以上の多彩なミッションで小学生から高校生まで。

ゲームを通じた学習では、自ら創造して、形にしていく体験が可能です

普段の生活や授業よりも自由な側面が多く、そのため、「好きだ」と思うこと、「得意だ」と感じることを見つけたり、伸ばすきっかけに繋げることができます。

身につく力

Ability
  • 考える力
    考える力
    える
    Thinking Ability
    プログラミングを使って、自分なりにどんな作品を造るか、どうしたら面白いゲームやかっこいい建物になるか、などなど、楽しく学ぶ過程において考える力が身につきます。
  • 造る力
    造る力
    Creativity
    どんな作品を作りたいかを組み立て、その為には習ったプログラミングのどんなスキルを使えばできそうか考え、試行錯誤しながら粘り強く完成まで造り上げる力が身につきます。
  • 伝える力
    伝える力
    える
    Presentation Capability
    毎回の投稿コーナーや、毎年開催しているコンテストなどの発表の場で、作品を通して相手にいかに魅力的に伝えるかも学んでいきます。
私達の事業・教材はたくさんの企業様に選ばれています!
導入先の企業導入先の企業
執筆書籍

執筆書籍・メディア掲載

Publicity
執筆書籍

デジタネでは、プログラミング書籍執筆の現役プログラマーや日本屈指のマイクラユーザーなど、実力派の講師陣が教材の制作や動画解説・ライブ配信を行っています。
新聞・雑誌・SNSなど各メディアでも多数取り上げていただいております。

取材されたメディア取材されたメディア
各種メディアでも多数紹介されています!各種メディアでも多数紹介されています!

ご利用いただけるサービス

Services
  • LIVE配信授業
    LIVE配信授業
    月に1回程、デジタネ講師にてオンライン上で講義を行います。提出された作品も講師からフィードバックさせていただきます。
  • 学習応援タイム
    学習応援タイム
    指定の時間にZoomに入ると講師が待機していますので、自由に質問が出来て学習のアドバイスをもらえます!(月1〜2回予定)
  • チャットサポート
    チャットサポート
    ご不明点は学習画面のチャットでも質問が出来ます!自己解決も大事な能力なので、自己解決をアシストする機能も付けています。
  • コミュニティ機能
    コミュニティ機能
    オンライン上で作品を共有できる「プログラミング版SNS」です!他のみんなの作品をチェックして「いいね」をしてみましょう!
  • コミュニティ機能
    そのほかも見る
    ご登録いただいている方限定で、さまざまな特典サービスをご利用いただけます!
    >>すべての特典サービスを見る

3つの料金プラン

Pricing
月々プラン
月々プランは、 毎月お支払いいただく ベーシックなプランです。
月額(税込)
4,980 /
70%以上が選択している!おトクプラン 年間プラン
年間プランは、1年間の利用契約を毎月分割してお支払いいただく「年間分割プラン」と、 一括で最初にお支払いいただく「年間一括プラン」からお選びいただけます。
年間分割プラン 月額(税込)
3,980 /
14日間体験期間内の登録 月々プランと比べて 年間で約16,000円もおトク!
年間一括プラン 年額(税込)
2年目以降 利用料 10%オフ!
39,800 /
14日間体験期間内の登録 月々プランと比べて 年間で約20,000円もおトク!

※年間一括プランおよび年間分割プランでは、14日間無料体験中にご契約いただくことで、初月料金(マインクラフトJava版購入代金相当)が無料となります。上記の比較は14日間無料体験中にご契約いただいた場合の想定になります。

※月々プランでは、2ヶ月目以降、年間一括プランおよび年間分割プランでは、2年目以降自動更新となります。

※年間分割プランは、1年間の利用契約をいただくことで年間費用が月々プランよりもお得になるプランです。契約途中(1年未満)でご解約の場合、年間利用費の残額の50%の契約解除料が発生します。 例:年間分割プランを8ヶ月目(契約期間残り4ヶ月)で解約した場合:3,980円(税込)×4ヶ月×50% = 7,960円 が契約解除料が発生

※マイクラッチコースのステージ2以降の受講では、マインクラフトJava版(3,960円(税込))の購入をおすすめしています。

※解約手続きは保護者ページから行うことが可能です。解約後は次の契約更新日までサービスをご利用いただけます。 月割、日割での返金はいたしかねますので、予めご了承下さい。

※全体の72.1%が年間プランを選択いただいています(2023年9月~2024年3月実績)。

体験者・保護者の方々の声

Voices
  • 髙橋俊佑
    髙橋俊佑くん(4年生)
    ゲームを作れるのが楽しくてしょうがない!
    ゲームでゲームを作ることができるので楽しくてしょうがないです。動画での説明もとても分かりやすかったので、すぐに頭に入りました。
    保護者さま

    やらされてではなくて、楽しくすきでのめり込んでいってくれるのが一番よいですね。プログラミングは今後もっと重要になるのでどんどん学んで欲しいと思います。

  • 山本奈々美
    山本奈々美さん(6年生)
    女の子もプログラミングやったほうがいい!
    プログラミングで作った作品が完成したら自分で遊ぶのが楽しいです! 女の子もプログラミングは絶対にやった方が良いと思います。パソコンが使えるようになるし、プログラミングはとっても楽しいから! コンテストがあったり、イベントがあったりするのでそこに向けて作品を作ることもやりがいです!
  • 高橋良太
    高橋良太くん(4年生)
    実際に作ったものが動くのが楽しい!
    早く起きて登校前に朝からやることもあります。実際に作ったものが動くこと、そして中の仕組みがわかることも楽しいです。いったんは動画教材通りに作って、後で色や背景や音楽を変えたりカスタマイズしています。
    保護者さま

    小さいころからゲームや動画が好きで、どうせなら作り出す喜びを味わったり、仕組みを理解したり、工夫して試行錯誤したり、自分の頭を使うような形でやらせたいと思い、オンラインコースを始めてみました。一つクリアすると「はやく次のミッションがやりたい」と言うほどはまっています。

  • 大石一蘭
    大石一蘭さん(5年生)
    楽しいゲームをたくさんつくりたい
    プログラミングは自分で作った作品を自分で遊べるし、友達に遊んでもらっているところを見られるのが魅力です!ゲームの中に自分だけの難しい場面を作ることもあります。これからも楽しいゲームをたくさん作りたいです!
  • 小泉
    小泉くん(4年生)
    新しいことにチャレンジするのが楽しい!
    いろんなことができて、とても楽しいです。完成のを友達に見せたら“うわーこんなのできるんだぁ”って言われたのもすごくうれしかったです。
    保護者さま

    オンラインでは子供が自分のペースで進めていけるのでとてもよいと感じています。これからの時代を考えると子供の将来にも非常によいことだと思います。

  • 藤村龍汰
    藤村龍汰くん(中1)
    動画で学べるからわかりやすい!
    プログラミングの面白さはエラーを探して、うまくいかないところを工夫して直すことです。動画で見て正しいプログラムを確かめながら進められるのが良いです。マイクラキングの面白い解説があったりして、楽しく学習できています。
    保護者さま

    息子はできないことを考えるのが楽しいと言っています。それを感じられることはプログラミングの自由度があってこそでとても良いことだと思いますので、これからも応援しています。

  • 太田和希
    太田和希くん(6年生)
    ボクひとりでも学習ができます!
    プログラミングは作品が完成したり、プログラムがうまく動いたりした時が1番楽しいです!解説動画がわかりやすく、楽しく学習しています。勉強を始めたばかりの頃はお父さんがサポートをしてくれたこともありましたが、今は1人で勉強できるようになりました。
    保護者さま

    プログラミングの知識と同時にパソコンスキル全般も身に付いていると感じています。わからないことがあったらパソコンを使って調べることも自発的におこなうようになりました。また、Robloxのテキストコーディングを通じ、英語への抵抗感もなくなりました。

  • 田中颯人
    田中颯人くん(5年生)
    自分の好きな時間に学習が出来る!
    プログラミングを始めて4ヶ月経ちました。平日は学校の宿題や水泳があるので、プログラミング学習は土日をメインで取り組んでいます。もっと勉強してジュニア・プログラミング検定にチャレンジしたいです!
    保護者さま

    もともとマイクラが好きな息子ですが、プログラミング学習が必修化されたこともあり、家でプログラミング学習ができる教材を探していました。マイクラ×プログラミングは打って付けだと感じ体験してみたところ、息子も気に入ったようですぐに入会を決めました。オンラインだと送り迎えなどもなく、時間の融通がきくという点でもメリットを感じています。

よくあるご質問

FAQ
  • どのコースから始めたら良いですか?
    年齢に応じて下記コースからのスタートをおすすめしています。どのコースもレッスンが進むごとに難易度が上がっていくので、長期に学習いただけます。
    小学校1〜2年生:ディズニーコース、マイクラッチコース
    小学校3年生以上:マイクラッチコース、Scratchコース、ネットの世界を理解しようコース
    小学校5年生以上:マイクラッチコース、ロブロックスコース、JavaScriptコース、HTML&CSSコースなど

    無料体験ではディズニーコース、マイクラッチコース、ロブロックスコースの3種類を体験することができるので、難易度や内容がお子さまにあっているか、確認いただくことが可能です。
    ▶コース一覧はこちら
  • どのように学習を進めますか?
    基本的には動画教材で学習を進めていきます。
    講師がYouTuber風に解説する教材のため、楽しく学習することができます。
    学習中にわからないことがあった際は、「チャットサポート」や「学習応援タイム(Zoomで講師と直接繋がる時間)」で学習のサポートをします。
    これらのサポートは無料でご利用いただけます。
  • 無料体験はどうやって申込みますか?
    無料体験は下記ページよりお申し込みいただけます。
    メールアドレスの入力、パスワードの設定のみで14日間無料でご利用いただけます。
    ▶無料体験のお申込みはこちら
  • コースの受講に必要なものを教えてください。
    コース受講には下記2つをご用意ください。
    ①パソコンまたはiPad(第7世代以降)1台
    <推奨環境>
    CPU:Intel Core i5-4690 3.5GHz / AMD A10-7800 APU 3.5GHzまたは同等品
    RAM(メモリ):4 GB
    GPU:OpenGL 4.5 を搭載した GeForce 700 シリーズまたは AMD Radeon Rx 200 シリーズ (統合チップセットを除く)
    OS:Windows 10 (以降)または macOS : 10.14.5 Mojave (以降)
    空き容量:4GB以上(推奨)
    ※Chrome bookはOSが異なるため、マイクラッチコースの学習は対応していません。

    【iPad(第7世代以降)をお持ちの方】
    マイクラッチコースのステージ1、ディズニーコース、ScratchコースはiPad(第7世代以降)でも学習が可能です。
    ※Scratchコースはタブレット用キーボードが必要となるミッションがございます。

    ②インターネット環境
    実際に利用できるか確認いただくため、14日間の無料体験を実施しています。
    ▶無料体験のお申込みはこちら
  • 学習中にわからないことがあった場合、どうやって質問すればいいですか?
    チャットやメールにて承っています。
    また、Zoomで直接講師に質問ができる「学習応援タイム」や講義の生配信「LIVE配信授業」も実施していますので、こちらもぜひご活用ください。
    ▶よくある質問ページもご覧ください
  • 費用はいくらかかりますか?
    以下3つのプランからお選びいただけます。
    ・年間一括プラン:年額39,800円(税込)
    ・年間分割プラン:月額3,980円(税込)
    ・月々プラン:月額4,980円(税込)
    新登場した「年間一括プラン」では、一括で最初にお支払いいただく分、もっともおトクにご利用いただけます。そのほか、1年間の利用契約を毎月分割してお支払いいただく「年間分割プラン」や、シンプルに毎月分割してお支払いいただく「月々プラン」の選択も可能です。
    ▶詳しくは料金ページをご覧ください

トピックス

Topics
公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています! 公式LINEの友だち登録限定!デジタネ公式LINEにご登録いただけると、今ならおトクな情報をお送りしています!